最新情報
情報誌
-
09/16PDF万足平ジュニアデュアスロン大会 申込用紙
-
09/16PDF万足平ジュニアデュアスロン大会 規約
-
09/16PDF万足平ジュニアデュアスロン大会 開催要項
-
09/02PDF宮崎まちづくり情報誌22号
-
06/03PDF宮崎まちづくり情報誌21号
-
03/04PDF宮崎まちづくり情報誌20号
-
12/04PDF宮崎まちづくり情報誌19号
-
09/04PDF宮崎まちづくり情報誌18号
-
06/05PDF宮崎まちづくり情報誌17号
-
03/06PDF宮崎まちづくり情報誌16号
-
12/05PDF宮崎まちづくり情報誌15号
-
09/05PDF宮崎まちづくり情報誌14号
-
06/06PDF宮崎まちづくり情報誌13号
-
03/07PDF宮崎まちづくり情報誌12号
-
12/06PDF宮崎まちづくり情報誌11号
-
09/14PDF宮崎まちづくり情報誌10号
-
08/01PDF宮崎まちづくり情報誌9号
-
03/01PDF宮崎まちづくり情報誌8号
-
12/01PDF宮崎まちづくり情報誌7号
-
09/01PDF宮崎まちづくり情報誌6号
-
06/01PDF宮崎まちづくり情報誌5号
-
12/01PDF宮崎まちづくり情報誌4号
-
08/03PDF宮崎まちづくり情報誌3号
-
04/05PDF宮崎まちづくり情報誌2号
-
01/02PDF宮崎まちづくり情報誌1号
お知らせ・ブログ
-
12/09
2019サイクリストと共に県道沿いの清掃を実施しました!
2019年(令和元年)12月8日、委員会の呼びかけでサイクリストと共に県道沿いの清掃を実施しました。当日は、委員会メンバー8名とサイクリスト約30名が約1時間、ボランティア活動を行いました。肌寒い日でしたが、サイクリストの皆さんのご協力に感謝する日となりました。
-
11/23
2019滝山城跡を探訪しました
2019年(令和元年)11月23日 委員会は、滝山城跡の探訪に向かいました。万足平を望む北側にそびえる頂きに滝山城があります。奥平氏が武田から織田、徳川へ加勢し将来の地位を運命づける戦いの始まりとなった砦です。
-
09/24
2019飛騨古川でクワオルト健康ウォーキングを体験!
2019年(令和元年)9月24日、当委員会では、健康ウォーキングの先駆けとなる「クワオルト健康ウォーキングを実践している飛騨古川へ実習体験を行ってきました。ウォーキングの前に健康チェックをして、数百メートルごとにチェックポイントがあり脈拍を測り無理のない行程を促します。岡崎市においても、クワオルト健康ウォーキングが始まります。私たちも健康を維持するために研究を重ねてまいります。
-
09/23
2019飛騨里山サイクリングを体験しました!
2019年(令和元年)9月23日、委員会有志によるサイクリング事業の体験を実施しました。市内をサイクリングしながら名所を巡る旅は、私たちに感動と楽しさを与えてくれました。
-
09/02
2019ぬかたエイドステーションを開設しました!
2019年(令和元年)9月1日岡崎市サイクリング大会が開催されました。そこで当委員会は、サイクリングの郷づくりを推進する為に額田支所において、はじめてエイドステーションを開設しました。
-
09/01
2019移動購買車は、地域の高齢者を支えています
移動購買車は、地域の高齢者を支えています。
-
08/22
2019竹水鉄砲を作り、みんなで遊びました
共働きの家庭の子供たちの居場所を作り、地域の先輩たちが工作や地域の文化を教える機会は大切なことです。地元にある竹を使って遊具を作りみんなで遊ぶことが出来ました。子どもたちの笑顔を見ることが出来ました。
-
07/25
2019指導員が工夫をして過ごしています
中山間地の家庭状況が変わり放課後児童の居場所を作ることが、子育て世代への応援となります。夏休みの長期休暇にも対応できるように、指導員を配置し工夫をしながら児童と楽しく接することを心掛けています。
-
02/03
2019雨山城址を探してきました
2020年(令和2年)1月24雨山ダムに集合し、岡崎市文化財審議会委員の奥田敏春先生の御指導を受けながら、委員や地区住民合わせて17名で、雨山城跡の探訪に向かいました。戦国時代の弘治2年(1556年)8月4日織田軍に加勢した奥平に対し、今川義元は、東三河の七将にこれを攻めさせます。新城(野田城菅沼氏)から風越峠を越えて雨山城(阿知波城)を攻めてます。19歳の阿知波定直は、狭い谷間を利用して、木戸や柵をこしらえて敵を挟み撃ちにする構えだったそうです。※手前が合戦場で奥の谷間が柵や木戸を設けた個所。下の礎石は、雨山合戦跡です。墓は、今川軍の菅沼定村のものです。砦と思われた箇所の石組は、後日山の境界の目印ではないかという説があります。
-
02/03
2019本宮山頂から大日山より風頭山を縦走しました!
2019年(令和元年)2月3日、当委員会では、新たなハイキングコースを設定する為に実際にコースを歩いて状況を把握しています。時には倒木を片づけて来訪者が楽しんで頂けるよう荷整備を進めています。今回は、本宮山頂から大日山を通り風頭山から宮崎小学校へのルートを探訪してきました。